動詞の本当の意味が理解できれば、使役動詞や知覚動詞の使い方を学習するときに登場する、SVOCの構文に関しても深く理解できます。
(使役動詞や知覚動詞と使い方に不安がある方はこちら

では早速、下の二つの文の違いをきっちりと説明できますか?

①I saw her run in the park.
②I saw her running in the park.

①は「私は彼女が公園で走るのをみた」②は「私は彼女が公園で走っているのをみた」という理解でも基本的には大丈夫なんですが、少しごまかされた気分になりますよね?笑

「走る」も「走ってる」もほぼ一緒やん!って。

そこで、動詞の本当の意味の観点から見てみると、この違いがはっきりわかります。

①ではrunがそのまま使われています。(「もともとto runやけど、seeが知覚動詞やからto消されたんやな」というイメージでOKです。)

なので、「走り始めて、終わるまで走る」という意味です。

ということは・・・

この文章実はとらえ方によってはすごく怖いんですよ!!

「私は彼女が走り始めて、終わるまで走るのを見ていた」・・・

ストーカーやん!!

ってなります 笑

しかし、私が彼女のコーチの場合などもあり得るので、文章的にも意味的にも問題ありません。

続いて②の意味を見てみましょう。

②ではrunningが使われています。

~ingのイメージは「~し始めて、終わるまでの」です。

つまり、②の文は「私は、彼女が走り始めて終わるまでの間をみた」=「走っている最中の一部分を見た」ということになります。

この考え方が理解できれば、使役動詞の場合に~ingがほとんどこない理由も理解できると思います。

理解度の確認として、ぜひ下の文を自分で考えてみてください!

どちらが正しい?
・My mother made me wash my hands before dinner.
・My mother made me washing my hands before dinner.

もちろん上の文です。
しかし重要なのはなぜかを説明できるかです。

上の文の場合お母さんは私が「手を洗い始め、終わるまですべて含めてさせた」、という意味になります。

一方、下の文では「手を洗い始めてから、終わるまでの間の部分をさせた」ということになります。

もちろん途中だけさせることなんてありません。
最初から最後までしてもらわないと困ります 笑

tellやask、allowなど後ろにto+原型をとる動詞にも、動詞の本来の意味が当てはまることも確認してみても面白いと思います。

ぜひこちらの記事も関連付けにどうぞ

動詞の本当の意味
動作動詞と状態動詞の違い秒速判断法
過去形と過去進行形、未来形と未来進行形意味の違い